2回ほど明けました
お久しぶりです。
ふと自分のブログがどうなっていたか気になって眠れなくなって、覗いたついでに更新してみました(笑)
2016年を振り返る。
恒例のよさこい、踊りました。
今年は、前に踊ったところが「閉店」したため、新しいチーム(初出場)で踊りました。
前のチームと、その前のチームのスタッフさんが勢ぞろいでとても楽しく参加できました。
そして…。「閉店」したチームで最後に賞をもらえて有終の美を飾れましたが、今年のチームもなんと初出場ながら、賞を頂きました。
2年連続で後夜祭を踊れるなんて、本当にありがたいです。
チーム名が、なんか七味唐辛子の商品名みたいな感じですが、ふし遊の朱雀七星士っぽくもあるなと(笑)
コロコロ曲調が変わりますが、初めは大河ドラマ調で好きです。終わりほうで湧き起ってくる感じのメロディは、なんか私のイメージですが、アル○ラーン戦記で、出陣の時、決意を一つにした戦士たちが夜明けを見つめている…なんて想像しました。(あ、アルス○ーン戦記ちゃんと観てないのでほとんど分かりませんが。笑)
あと、原宿・表参道でも、前年度入賞チームの枠で参加できました。
初の東京進出\(^o^)/
本場よりストリートが少なくて距離も短い分、少し物足りない感じがありましたが、MCがこじゃんと盛り上げてくれて、お客さんとも近くなれた気がします。
MCは毎回違います。そして後半の歌も毎回変わります(笑)
今回はどんなかなと、踊り子にとっても楽しみで、踊っていても自然と笑顔になれるんです。
2016 楽しい夏でした。
ふと自分のブログがどうなっていたか気になって眠れなくなって、覗いたついでに更新してみました(笑)
2016年を振り返る。
恒例のよさこい、踊りました。
今年は、前に踊ったところが「閉店」したため、新しいチーム(初出場)で踊りました。
前のチームと、その前のチームのスタッフさんが勢ぞろいでとても楽しく参加できました。
そして…。「閉店」したチームで最後に賞をもらえて有終の美を飾れましたが、今年のチームもなんと初出場ながら、賞を頂きました。
2年連続で後夜祭を踊れるなんて、本当にありがたいです。
チーム名が、なんか七味唐辛子の商品名みたいな感じですが、ふし遊の朱雀七星士っぽくもあるなと(笑)
コロコロ曲調が変わりますが、初めは大河ドラマ調で好きです。終わりほうで湧き起ってくる感じのメロディは、なんか私のイメージですが、アル○ラーン戦記で、出陣の時、決意を一つにした戦士たちが夜明けを見つめている…なんて想像しました。(あ、アルス○ーン戦記ちゃんと観てないのでほとんど分かりませんが。笑)
あと、原宿・表参道でも、前年度入賞チームの枠で参加できました。
初の東京進出\(^o^)/
本場よりストリートが少なくて距離も短い分、少し物足りない感じがありましたが、MCがこじゃんと盛り上げてくれて、お客さんとも近くなれた気がします。
MCは毎回違います。そして後半の歌も毎回変わります(笑)
今回はどんなかなと、踊り子にとっても楽しみで、踊っていても自然と笑顔になれるんです。
2016 楽しい夏でした。
スポンサーサイト
交流会お疲れ様でしたm(__)mそしてありがとうございました!
ロミ空交流会のあの部屋に入ると、いつも感じる感覚は、前回の交流会の続きの空間にいるかの夏ミトンロミ空交流会 放映20th in神戸 レポートありがとうございました♪こんばんは、夏ミトンさん。
今年も楽しい時間をありがとうございました♪
宿泊交流会のときに新しく画用紙に描かれてた4人がありましたが、
アレってそういう無茶な企画べべ幸せをお届け・・・できたでしょうか。*ある名作ファンさん
レス遅でごめんなさい><。
ほんと万能なカバンです。
リボンは思惑通り上手くいってそれだけで満足してました(笑)
ハイジもそうですが、お蔵夏ミトン幸せをお届け・・・できたでしょうか。今度はキキ!夏ミトンさん、こちらではお久しぶりです。
あのカバン、夏ミトンさんのかばんだったんですね!確かにキキのかばんそのものでした!
そしてこのリボンもよくできていてある名作ファンろみおふ!べべさん、先日はどうもありがとうございました(´ー`*)
そうですよねー。みなさん1回目があっての今なんですよね。
振り返ると、あの時勇気出して良かったなと思います夏ミトン